
「東海道中踊栗毛(とうかいどうちゅうおどくりげ)」は、弥次さん喜多さんに見立てた二人組のパフォーマンスアーティストが、旧東海道を歩いて旅するように旧宿場町各所で上演する新作公演です。今に伝わる伝統文化や芸能・工芸・祭囃子などの宿場のなごりの要素や、現代の景色や名物を現地でサンプリングしながら、その土地の文化・地域活動のキーパーソンと協働し、地域をよく知るクリエイターとともにその場でしか生み出せない独自の作品制作を行います。さらに上演を含めた東海道の旅仕立ての映像コンテンツ等も制作し、ローカル目線での現代日本をWeb上でグローバルに発信します。
2025年、沼津宿からスタート!

- 【妄想会議2】未来人御一行様沼津観光旅行情報コーナー西暦3025年から旅人が沼津にやってきます。どこに行ってもらいましょう? 何食べてもらいましょう?みなさんのオススメを教えてください! どうぞ、どなたでもご参加ください。(参加無料・申込不要。直接会場にお越しください)※…
- 【妄想会議】未来人御一行様沼津観光旅行作戦会議西暦3025年から旅人が沼津にやってきます。どこに行ってもらいましょう? 何食べてもらいましょう? 新作公演「東海道中踊栗毛」の企画会議を行います。 どうぞ、どなたでもご参加ください。(参加無料・申込不要。直接会場にお越…
Instagram #おどくりげ
CAST and STAFF
演出・振付:松岡大(舞踏家)
衣裳:藤谷香子
音楽:武田直之
出演:松岡大、及川紗都(ダンサー)
宣伝美術:マツナガマサエ、HAHIRE LLC
東海道監修:軽野造船所
映像:磯村拓也
写真:小島一晃
総合演出・アートディレクション:川上大二郎(スケラボ代表、舞台監督)
主催:一般社団法人スケラボ
支援:アーツカウンシルしずおか