スケラボの2022年の活動をみなさまにご覧いただく展覧会を開催します! クレマチスの丘で行った「彷徨う絵画たち」と「咲き、くり返す」、その間に行った「つづき」「つづきのつづき」の連作で使用した衣装や小道具、公演の写真や映…
初めまして。
スケラボ です。
Scale Laboratory(スケイル ラボラトリィ)の略です。
「スケイル」は
秤 計り 測り 量り 図り 等の意味と
鱗 といった意味があります。
「ラボラトリィ」は実験室の意味です。
私たちは色々な尺度で、生活を楽しむための実験をしていく団体です。
実験場所は、決まっていません。
その都度、素敵な場所をお借りして開催しております。
「知覚の旅人」ワークショップ からだの動きを伝えるためのことばづくり
日時:2023年1月22日(日)13:30〜16:00終了予定 会場:沼津ラクーン 6階(沼津市大手町3-4-1/JR沼津駅南口徒歩1分) 定員:10名程度 参加費:無料 対象:パフォーミングアーツを見ることが好きな方、…
ヴァンジ彫刻庭園美術館×スケラボ×ながめくらしつ 現代サーカス作品「咲き、くり返す」
夕暮れの美術館。秋の庭園に咲く、ジャグリングと生演奏。 森羅万象、生命のサイクル。Flower of Lifeの物語をつむぐ、このとき限りのパフォーマンス。 ヴァンジ彫刻庭園美術館で開催中の企画展「Flower of L…
一般社団法人を設立しました
2022年9月2日、「一般社団法人スケラボ」を設立しました。 これまで任意団体として活動してきましたが、より多様な活動に対応すべく、法人化いたします。 今後もスケラボをよろしくお願いいたします。 (2022年度は任意団体…
つづきのつづき サノユカシ×西川千明 ライブパフォーマンス
ガラスの絵のアトリエに、今度は衣装家がやってきます。もし衣装製作をパフォーマンスにするとしたら、ドレーピング(立体裁断) という手法を使って、ライブドレーピングをやってみたらどうなるだろうか?というアイデアから今回のコラ…
ダンスワークショップ「Oddろう! 10・1000・⭕(おどろう!てん・せん・えん)」
愛知県の刈谷市文化総合センター アイリスで行われる「かりやKidsフェス 2022 Summer」にて、スケラボのワークショップを開催します。 「Odd(オッド)」は「いつもとは違う」という意味の英語です。いつもとはちょ…
ベルナール・ビュフェ美術館×スケラボ「彷徨う絵画たち」
開催日 : 2022年8月26日(金)・27日(土)・28日(日)各日17:15〜19:00開催場所 : ベルナール・ビュフェ美術館展示室 ビュフェの絵から、人物が飛び出した! 閉館後の展示室、絵から抜け出し…
サノユカシ×及川紗都 ライブパフォーマンス(ヴァンジ彫刻庭園美術館)
2022年6月25日(土)14:00—(14:45終了予定) ヴァンジ彫刻庭園美術館 展示棟 サノユカシが、2022年4月23日開催の「開館20周年記念展 Flower of Life 生命の花」オープニングアクトにて描…