人はなぜ、デッサンをするのか。 これまで気軽なデッサン会を各地で開催してきたScale Laboratory(スケラボ)ですが、今回は美術大学などを目指す若者が集う美術研究所を会場に、昼間はヌードデッサン会、夜は気鋭の研…
投稿者: kanri
ぽんぽんこよみ(長崎ぽんぽん保育園×Scale Laboratory)
スケラボの新しいプロジェクトが、今年の春から始まっています。 静岡県東部と静岡市清水区で保育園を運営されている団体からお声がけいただき、 保育園で過ごすこどもたちのために、アートの観点からお手伝いできることを保育士さんと…
初夏のスケラボソーイング合宿!
毎回大好評のソーイング講座です。 衣裳デザイナー・千明さん特製パターンで、自分だけの服や小物を、好きなだけこだわって作りましょう〜。 2018年5月5日(土)・6日(日)・7日(月)10:00~18:00 —…
スケラボアートキャンプ3月(3/17-18)
スケラボ、今年度最後のイベントです。 テーマはストレートに「演劇」。 スケラボ演劇祭として、去年に引き続き加藤剛史さん&女子の演劇と スケラボ主宰川上大二郎御自らによる演劇(裏方)ワークショップを行います。 最後は感謝を…
スケラボアートキャンプ2月(2.16-18)スケラボ ソーイング 合宿!
2月のアートキャンプは「衣」「装」について考える3日間! 大きな布にみんなでドローイングして生地を作り… なんでも作れる衣装の先生と一緒に好きな服や布小物を作り… 衣装をキーワードに映画を見るトークイベントで締めます! …
EAST MEETS WEST MEETS MIDWEST(電子音楽×コントラバス×ダンス×舞踏)
様々な感性のMEETS(出会い)が生まれる沼津ラクーンにて、コンピュータミュージックの先駆者であるカール・ストーン、気鋭のコントラバスプレイヤーとして注目を集めるパール・アレキサンダー、数々のミュージックビデオの振付出演…
360°Marimba for 6 players
マリンバ6重奏の海に潜る—- 360°マリンバ — 6人の奏者による 2018年1月7日(日) 沼津ラクーン8階(JR沼津駅南口徒歩1分) 全2回公演(各回50分予定 開場は開演の30分前) *1…
TCアルプ 甲板劇「船長のいない船」
舞台の上には船の甲板。夜、人目を忍んでやって来た3人組が芝居の稽古を始めると現れたのは「あの」船長。船長は叫ぶ「ここは海の上だ、海の上では海の話をすべきなんだ」ここは山に置き去りにされた船なのか、海に浮かぶ船なのか?はた…