コンテンツへスキップ
  • About Scale Laboratory
  • 企画
    • 実験企画
    • コラボ企画
    • 妄想相談所
  • Webshop
  • contact

静岡県東部を中心に、パフォーミングアーツを中心とした芸術を楽しむ時間を作るグループです。

カテゴリー: コラボ企画

ベルナール・ビュフェ美術館×スケラボ 彷徨う絵画たちin ARTIE

投稿日: 2023年3月27日2023年3月27日 投稿者: kanri

静岡の街に、「カルメン」と「星の道化師」が出現! 2022年に、ベルナール・ビュフェ美術館で誕生した、ビュフェの絵から飛び出したキャラクターたちが、美術館開館50周年のお祝いとPRを静岡市で行います。 ぜひ会いにきてくだ…

「スケラボ展ーとけあう境界ー」を開催します

投稿日: 2023年1月7日2023年1月12日 投稿者: kanri

スケラボの2022年の活動をみなさまにご覧いただく展覧会を開催します! クレマチスの丘で行った「彷徨う絵画たち」と「咲き、くり返す」、その間に行った「つづき」「つづきのつづき」の連作で使用した衣装や小道具、公演の写真や映…

ヴァンジ彫刻庭園美術館×スケラボ×ながめくらしつ 現代サーカス作品「咲き、くり返す」

投稿日: 2022年9月27日2022年12月26日 投稿者: kanri

夕暮れの美術館。秋の庭園に咲く、ジャグリングと生演奏。 森羅万象、生命のサイクル。Flower of Lifeの物語をつむぐ、このとき限りのパフォーマンス。 ヴァンジ彫刻庭園美術館で開催中の企画展「Flower of L…

つづきのつづき サノユカシ×西川千明 ライブパフォーマンス

投稿日: 2022年8月28日2022年8月28日 投稿者: kanri

ガラスの絵のアトリエに、今度は衣装家がやってきます。もし衣装製作をパフォーマンスにするとしたら、ドレーピング(立体裁断) という手法を使って、ライブドレーピングをやってみたらどうなるだろうか?というアイデアから今回のコラ…

ダンスワークショップ「Oddろう! 10・1000・⭕(おどろう!てん・せん・えん)」

投稿日: 2022年7月9日2022年7月9日 投稿者: kanri

愛知県の刈谷市文化総合センター アイリスで行われる「かりやKidsフェス 2022 Summer」にて、スケラボのワークショップを開催します。 「Odd(オッド)」は「いつもとは違う」という意味の英語です。いつもとはちょ…

ベルナール・ビュフェ美術館×スケラボ「彷徨う絵画たち」

投稿日: 2022年7月8日2022年8月9日 投稿者: kanri

開催日 : 2022年8月26日(金)・27日(土)・28日(日)各日17:15〜19:00開催場所 : ベルナール・ビュフェ美術館展示室  ビュフェの絵から、人物が飛び出した! 閉館後の展示室、絵から抜け出し…

サノユカシ×及川紗都 ライブパフォーマンス(ヴァンジ彫刻庭園美術館)

投稿日: 2022年6月11日2022年6月11日 投稿者: kanri

2022年6月25日(土)14:00—(14:45終了予定) ヴァンジ彫刻庭園美術館 展示棟 サノユカシが、2022年4月23日開催の「開館20周年記念展 Flower of Life 生命の花」オープニングアクトにて描…

ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜日常の手触り」動画配信について

投稿日: 2021年5月28日2021年6月4日 投稿者: kanri

 2021年2月末に沼津ラクーンで公演しました ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜日常の手触り」の動画配信が始まります。 動画配信は、Vimeoにて有料で行います。 購入特典として、公演当…

投稿ナビゲーション
前の投稿

Youtube

スケラボチャンネル

カテゴリー

  • News Letter
  • Scale Laboratory(スケラボ)
  • お絵かきの時間ですよ
  • アートキャンプ
  • コラボ企画
  • ソーイング
  • デッサン会・クロッキー会
  • 劇評・コラム
  • 妄想相談所
  • 実験企画
  • 知覚の旅人
  • 絵解きで美術史
  • 舞台制作

scalelaboratory

\スケラボ、静岡市へ!/

4月2日の日曜日、七間町の「アルティエ」に、50周年を迎えるベルナール・ビュフェ美術館から飛び出した、カルメンと星の道化師が出現します。

場所は道路に面したオープンなガーデンですので、どなたでも自由にご覧いただけます。
静岡まつりと一緒に、ぜひお越しください!

14:00〜14:30 アートガーデンのステージに登場します!

詳しくはプロフィールのリンクから!

#スケラボ
#ベルナールビュフェ 
#bernardbuffet 
#静岡まつり 
#ARTIE
ベルナール・ビュフェ美術館×スケラ ベルナール・ビュフェ美術館×スケラボ
「彷徨う絵画たち」ダイジェスト映像

ビュフェの絵から、人物が飛び出した!
閉館後の展示室、絵から抜け出したピエロやカルメンが彷徨う不思議な時間…。
彼らにみちびかれながら、いつもと違うベルナール・ビュフェ美術館を体験してみませんか?

開催日 : 2022年8月26日(金)、27日(土)、28日(日)各日17:15〜19:00
開催場所 : ベルナール・ビュフェ美術館展示室 

Cast
丸本すぱじろう(toRmansion)
ミュータン
わっしょいゆ〜た

Staff
Director/川上大二郎(スケラボ)
Direction Adviser/丸本すぱじろう
Costume/西川千明
Make-up/プレタポルコ
Stage Art/中村一平
Stage art Assistant/マツナガマサエ
Music/イーガル
Video/磯村拓也
Stage Manager/及川紗都(スケラボ)
ECSSS/サノユカシ(スケラボ)
PR/辻村聡子(スケラボ)
Manager/住 麻紀(スケラボ)

https://scalelabo.jp/samayou/
----------------------------
- Paintings that wander -
After closing time, magical time starts.
The clowns and Carmen come out of the picture frame and walk around the exhibition room.
Would you like to experience Bernard Buffet Museum in a different way led by the paintings?
Performer:
Spajiro Marumoto @yujiromarumoto
Myutan @clown_myutan
Wasshoi Yuta @wasshoiyuta_days
Costume: Chiaki Nishikawa @cyaki_nisykawa
Makeup: Preta Porco @pretaporco
Music: Ygal @ygalion
Video: Takuya Isomura @isomura_t 
Photo: Kazuaki Kojima @lens_nostargie
Produced by Scale Laboratory @scalelaboratory

#scalelaboratory 
#museumperformance 
#bernardbuffet 
#bernardbuffetart
ヴァンジ彫刻庭園美術館×スケラボ×ながめくらしつ
現代サーカス作品「咲き、くり返す」
ダイジェスト映像

夕暮れの美術館。秋の庭園に咲く、ジャグリングと生演奏。

森羅万象、生命のサイクル。Flower of Lifeの物語をつむぐ、このとき限りのパフォーマンス。

ヴァンジ彫刻庭園美術館で開催中の企画展「Flower of Life」の世界を、目黒陽介の解釈で美しいパフォーマンス作品に仕立てました。

集団でのジャグリングと生演奏を軸に、美しさと驚きの同居した独自の詩的空間を創り出す現代サーカス集団「ながめくらしつ」と、静岡東部を拠点にさまざまな場所を「舞台」に作り替える「スケラボ」。

イタリアの現代具象彫刻家ジュリアーノ・ヴァンジの作品が四季折々の植物と調和する庭園を舞台に、ダイナミックな空間演出、高度な身体表現と、詩情あふれる音楽とストーリーが織りなす、唯一無二のパフォーマンス作品。

開催日時:2022年10月28日(金)、29日(土)、30日(日)
各日16:30〜17:20 全3公演

会場:ヴァンジ彫刻庭園美術館 庭園(静岡県駿東郡長泉町東野347−1)

キャスト
目黒陽介
長谷川愛実
山村佑理
安岡あこ
イーガル
あづみぴあの
サノユカシ

演出:目黒陽介(ながめくらしつ)
音楽:イーガル(ながめくらしつ)
美術:サノユカシ(スケラボ)
舞台監督:守山真利恵
舞台監督助手:及川紗都(スケラボ)
照明:丸山武彦、國吉博文、加藤えつこ
音響:笹間敦
衣装:長谷川裕子
映像撮影:磯村拓也(スケラボ)、北見美佳
写真:小島一晃
制作:住麻紀(スケラボ)、奥村優子(ながめくらしつ)
広報:辻村聡子(スケラボ)
プロデューサー:川上大二郎(スケラボ)

主催:一般社団法人スケラボ 
共催:ながめくらしつ
特別協力:ヴァンジ彫刻庭園美術館
文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業

https://scalelabo.jp/sakikuri/

#scalelaboratory #museumperformance 
#contemporarycircus 
#sitespecificperformance
さらに読み込む Instagram でフォロー

Flickr

ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27
ほかの写真

Facebook

スケラボ - Scale Laboratory

Twitter

Tweets by scalelaboratory

(c) 一般社団法人スケラボ
 

コメントを読み込み中…