コンテンツへスキップ
  • About Scale Laboratory
  • 企画
    • 実験企画
    • コラボ企画
    • 妄想相談所
  • Artists
  • Membership
  • Webshop
  • contact

静岡県東部を中心に、パフォーミングアーツを中心とした芸術を楽しむ時間を作るグループです。

カテゴリー: 劇評・コラム

公演レポート「愉快な混沌、書き切れない混沌。」

投稿日: 2024年8月25日2024年9月25日 投稿者: kanri

〈人形劇〉ル・フリーックス・クラブ「シャ・ドワゾーのふしぎなお庭」レポート 蝶が舞う。蛇のような手が這う。蜘蛛のような手が上下する。葉が揺れる。卵。卵から孵る。手。生まれて踊 ってみて、手。蛇のような手と蝶は追いかけっこ…

vol.01ワークショップ「知覚の旅人」レポート

投稿日: 2023年2月24日2023年2月24日 投稿者: kanri

text/新村絵美里 「パフォーマンスをみた感動を言葉にして伝えたい」 そう思ったことがあるだろうか。 言葉のない作品を音声で楽しんでもらうための実験的なワークショップが、2023年1月22日(日)、ひんやりとした冬の午…

vol.00 旅の前に:スケラボの音声ガイドプロジェクト「知覚の旅人」について

投稿日: 2023年2月24日2023年3月2日 投稿者: kanri

text / 住麻紀 はじめに スケラボでは、ノンバーバル(言葉を必要としない)パフォーマンス作品に、音声ガイドをつける試みを2020年から始めました。この音声ガイドは、パフォーマンスを見ることが出来ない人にむけて、パフ…

連続体としての「昨日の手触り」(「…の手触り」〜昨日の手触り〜劇評)

投稿日: 2021年2月25日2021年2月26日 投稿者: kanri

2020年8月に現代サーカス集団〈ながめくらしつ〉とスケラボのコラボレーションした映像作品【「…の手触り」〜昨日の手触り〜】を配信しています。 本作品の劇評をいただきましたので掲載いたします。 連続体としての「昨日の手触…

今、ここにいることの至福(「…の手触り」〜昨日の手触り〜劇評)

投稿日: 2021年2月25日2021年2月26日 投稿者: kanri

2020年8月に現代サーカス集団〈ながめくらしつ〉とスケラボのコラボレーションした映像作品【「…の手触り」〜昨日の手触り〜】を配信しています。 本作品の劇評をいただきましたので掲載いたします。 今、ここにいることの至福 …

Youtube

スケラボチャンネル

カテゴリー

  • News Letter
  • Scale Laboratory(スケラボ)
  • お絵かきの時間ですよ
  • アートキャンプ
  • コラボ企画
  • ソーイング
  • デッサン会・クロッキー会
  • 劇評・コラム
  • 妄想相談所
  • 実験企画
  • 東海道中踊栗毛
  • 知覚の旅人
  • 絵解きで美術史
  • 舞台制作

Instagram

Flickr

ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27ながめくらしつ×Scale Laboratory「…の手触り〜こころの手触り」(official)2020.12.26,27
ほかの写真

Facebook

スケラボ - Scale Laboratory

Twitter

Tweets by scalelaboratory

(c) 一般社団法人スケラボ